足立区・西新井の歯医者・ヒロ歯科クリニック院長の佐藤浩史です。

歯は、口の中や口の周りの筋の バランス が取れたところに並び、舌や口唇の圧の バランス がとれたところに歯が並ぶことになります。すなわちその バランス が良好な場合は、正常な歯並びとなりますが、筋機能の調和が乱れたときに歯並びが乱れ、いわゆる不正咬合という状態になります。 舌や口唇の圧が強すぎても弱すぎても バランス がとれません。

反対咬合の場合、舌の位置が口の中で低い位置にあるといわれています。一般的に舌の位置は上あごに密着するように位置し、上の前歯の裏側に舌先が接するのが通常の位置です。さらに、上唇の圧力が強いといわれています。前述のように舌の位置が低いため、上唇の外からの圧力に対抗する舌が内側にないことから相対的に上唇の圧はより高い状態になります。そのため、上の歯が内側に倒れこんだり、上あごの成長が不十分になりやすい環境が整うことになります。また、下あごの歯並びは舌によって前に押され、前進される環境が形成されています。その結果、反対咬合が作られることになります。

したがって、舌の位置を正常の位置(上あごと接する位置)にし、下唇のしたにあるオトガイ部に力を入れやすい形にするような筋訓練が必要になります。

それをスムーズに行うことができるのがムーシールドです。ムーシールドを装着により嚥下するたびに筋機能訓練が自動的に行われることになります。

IMG_6337mu-.JPG

 

ヒロ歯科クリニック